
当社は、ゴムと樹脂の成形による製品作りのプロ集団です。
これまで、「40年以上の経験と400社の多種多様なご要望」による
製品づくりを通して、多くのノウハウを蓄積してまいりました。
そこで得られた知の資産を活かして、お客様の製品コンセプトをスマートな形で実現し、一歩進んだ製品作りをお手伝いしております。
もし、具体的な製品への課題がございましたら、 ぜひお気軽にお声がけいただければと思います。
長年のノウハウを持って、応えさせていただきます。 ワタナベラバー株式会社
■製品 自動車用ゴム製品
■ご相談内容 仕様提出後の改善ポイントの相談
====ご相談内容====
経常的取引がある中で、現状の品質・コストを維持したまま製品の改善ができないか?
提案事例
1)製品形状の最適化による品質の安定(金型技術、成形技術の複合技術の連携による図面提案)
2)寒冷地でも特に寒さに強いゴム製品の提案(ゴムの配合技術、研究による製品の機能強化の提案)
3)特定要望に応じた、個別対応(特定の機能強化に対し、製品へ特殊技術を応用)
などという多種多様な声を頂き、ノウハウで応用した製品づくりを進めております。
*守秘義務により、個別の具体的内容は抽象化しております。
■製品 セルフ式ガソリンスタンド(筐体)
■ご相談内容 筐体仕様は決まっており、ゴム製品、樹脂製品の部分の製作を一括でお任せしたい。
====ご提案内容====
一括制作をさせていただく事で、スマートな設計のご提案。
具体的には重複部品の統合によるアイテム数削減、
これによるデザイン性の向上、使いやすさの向上など。
製品コンセプトに沿って、当社で再構築させていただいた結果
1)重複部品の統合で、アイテム数の削減、コスト削減を実現
2)デザイン性の向上
3)ユーザビリティの向上
という成果をおさめる事が出来ました。
■製品 小型クレーン
■ご相談内容 モーター保護ケースを、軽量化・省コストしたい
====ご提案内容====
お客様から伺った保護ケースに必要な強度の要求が、当初ご相談頂いた金属製ではなく、
樹脂製でも対応可能という事がわかり、樹脂を用いた保護ケース製作をご提案致しました。
図面案などの情報も頂きながら、打ち合わせを重ね製作を行った結果、
1)ケース形状を工夫し、必要強度の確保を実現
2)従来品に比べ軽量化
3)樹脂製にする事によるコスト削減
という成果をおさめる事が出来ました。